エアコンの【夏じまい】知っていますか?カビの増殖を防ぐ秋にするべきこと!|ハウスクリーニング専門店お掃除+PLUS

皆様こんにちは

夏の厳しい暑さが過ぎ、秋が近づいて来ましたが、夏の間に活躍したエアコンは今、どうなっているでしょうか?

暖房を使う冬を迎える前にするべきことは「エアコンの夏じまい」だ。

そもそも「エアコンの夏じまい」とは、エアコン冷房稼働終わりの秋(9〜11月)に、自宅のエアコンの手入れをすること。

夏場たっぷり活躍してもらったエアコンを、冬に使う日までほったらかしにするのは、エアコンを掃除しないまま放置するとカビの増殖につながってしまうのだという。

カビは気温20〜30℃、湿度70%以上で最も繁殖しやすく多くの胞子を作るため、真夏より湿気が多く気温が下がる秋は、梅雨どきと似てカビの繁殖条件と合致。夏のエアコン稼働時間が長ければ長いほど、冷房使用中に結露した水分がエアコン内部にたまり、カビの成長に適した湿度が保たれてしまうのだという。

また、エアコンの内部には、フィルターでブロックできないカビ菌のほか、ホコリや油分がどうしても侵入してしまうが、湿気によってホコリが付着しやすくなることで、カビのエサが豊富な状態になってしまうそう。

こうして秋の間にエアコン内で増えてしまったカビが、冬の暖房稼働時に吹き出してしまうため、「夏じまい」が大切になってくるのだ。

「自分で洗浄剤やカビ防止スプレーを使って手入れ」は、おすすめしません。

では、どのような手入れをすれば「夏じまい」になるのか。

正しい方法をお掃除プラスがご紹介します。

 

(1)フィルターの定期的な手入れ

カビのエサとなるホコリは掃除機で吸い、それでも汚れが落ちない時は薄めた中性洗剤で洗い、陰干しをしてしっかりと乾燥させます。

(2)内部クリーン機能や送風運転の活用

エアコン内部の手入れには、洗浄や加熱乾燥・イオンなどを内部に充満させるなどしてホコリの付着やカビの発生を抑制する「内部クリーン機能」を使うのがおすすめです。

この機能が搭載されていない場合は、冷房運転の後に「送風運転」を行うことで内部を乾燥させるのが良いです。

(3)見える範囲の拭き掃除

通風路やフラップなどの「通常使用時に見える部分を拭く」ことも効果的です。

 

以上3点がご家庭で出来るエアコンの【夏じまい】です。

しかし、熱交換器や手の届かない内部にはカビが残っています。

冬の暖房に向けてしっかり洗浄したい場合は、お掃除プラスにお任せください!

 

当店では只今エアコンクリーニングの【大特価キャンペーン】を行っております。

 

【開催期間9月1日〜12月31日】
エアコン洗浄9200円➡6900円
洗い時のエアコンを大特価でクリーニング出来ます(^^♪
予約受付中です!
※お掃除機能付き+6000円

予約受付はLINEから

https://lin.ee/Z2bBWbR

お掃除+PLUSはその他のハウスクリーニングにも対応しています。

メニュー

https://osouziplus.com/menue/

 

福岡県福岡市早良区荒江2-6-1-103
デギルクリエイト株式会社
お掃除+PLUS
TEL:0928333388